ぼくは定期的に整体に通っています。
4年前にも通っていて、
マンネリ化して止めてしまったのですが、
久しぶりに施術を受けたら、
身体がバッキバキなのを痛感←したのです。
いかに定期的なメンテナンスが必要かが分かりました。
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:
さて、いつもは会社から帰る途中で寄って施術を受けるのですが、
先日は在宅勤務終わりに家から行きました。
驚いたのが、いつもより身体が固くないこと。
いつもは首や肩がガチガチで、施術が痛いのですが、
その日は全然でした。
別に在宅でサボっていたわけではありませんよ(笑)
出社勤務は変に気を使うので、
自然と身体に力が入っていたんだと思います。
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:
HSPの人は視界に入る情報が多いとされています。
パソコン作業をしていても、
画面は見ているけど斜め向かいの人の動作が気になったりします。
なんなら隣の人の動作も見えます。。
情報量が多すぎて脳が疲れちゃいますよね。
ぼくは集中したいときは眼鏡をかけて視界を狭くするようにしています。
フレームがあるので余計な情報が入ってこなくておすすめです。
伊達メガネで試してみてはいかがでしょうか。
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:
出社勤務だと、まわりに人が多いので、
気を使ったり、入ってくる情報量が多かったりで、
身体がこわばってしまいます。
マッサージなど定期的に行くと、
身体のメンテナンスとしていいかもしれません。
つなまよ